PR

【きょうの料理】豆腐めしの作り方|大原千鶴さんのレシピ

きょうの料理
スポンサーリンク

2024年9月11日初回放送 NHK「きょうの料理」では、料理研究家の大原千鶴さんにより「これから楽しむ大人時間」シリーズ、ただおなかを満たすだけではなく、食卓で「自分の時間を楽しみたい」と思う人へ向けて、季節を感じながらゆっくり気楽に楽しめる”これからの大人の食卓”を提案してくださいました。

9月は「残暑の秋じたく」。夏野菜が終わり、秋野菜が本格的に出てくるまでの端境期です。暑さが残る中でも食べたくなる工夫が満載です! ここでは、さば缶を使った、丹波篠山の郷土料理「豆腐めし」を教えていただきます。

材料と作り方をまとめましたので、参考になさってください。

[PR]産地直送の食材のお取り寄せは「ポケットマルシェ」!

スポンサーリンク

豆腐めしの作り方

材料(作りやすい分量)

<豆腐めしの素>

  • 木綿豆腐…1丁(350g)
  • さばのみそ缶…1缶(190g)
  • 干ししいたけ…1〜2枚(10g)
  • 干ししいたけの戻し汁…70ml

________________

 [A]

    • にんじん(細切り)…30g
    • しょうゆ…大さじ1
    • しょうが(みじん切り)…小さじ1
    • 粉山椒…少々

________________

  • ごはん(温かいもの)…300g
  • 枝豆(塩ゆでしてさやから出したもの)…20g
  • 卵…2個
  • 塩…少々
  • 米油…適量

作り方

1.豆腐めしの素を作る。干ししいたけは水カップ3/4~1につけ、冷蔵庫に一晩おいて戻す。軸を落とし、薄切りにする。戻し汁70mlは取っておく。

2.豆腐は大きめの一口大に切って深めの耐熱ボウルに入れ、ラップをせずに600Wの電子レンジで8分加熱する。ザルに上げ、木べらで押して水気を切る。(やけど注意)

ギューッと推して豆腐の中の水気をきる。突沸を防ぐため。豆腐は切ってから電子レンジにかける

3.フライパンに「1」、「2」、さばの味噌煮を缶汁ごと入れる。豆腐とさばを軽くほぐし、【A】を順に加えて中火にかける。混ぜながら汁気がほぼなくなるまで5分ほど炒める。

4.ボウルにご飯を入れ、③の豆腐めしの素200gを加えてさっくりと混ぜる。枝豆を加えてさらに混ぜる。

5.別のボウルに卵を溶きほぐし、塩1つまみを加えてよく混ぜる。別のフライパンに米油小さじ2を中火で熱し、卵液を注ぐ。ふんわりと膨らんできたら、菜箸でざっと混ぜてすぐに火を止め、半熟状のうちに取り出す。器に「4」を盛り、卵をのせてれば完成!。

その他の紹介されたレシピ

大原千鶴さんのレシピ本

 

きょうの料理 テキスト

きょうの料理の最新号が発売されています。

季節に合った「作りたい&食べたい料理」が必ず見つかりますよ!

まとめ:きょうの料理「豆腐めし」大原千鶴さんのレシピ

本記事では「きょうの料理」で放送された、大原千鶴さんの「これから楽しむ大人時間」特集から、『豆腐めしをご紹介しました。

最後までお読みいただき、有難うございました。

当ブログでは、きょうの料理の記事を他にもまとめていますので、ぜひ合わせてご覧くださいね。カテゴリーきょうの料理はこちら

****************************

きょうの料理

放送

  • NHK Eテレ(月・火・水曜) 午後9:00~9:24

再放送

  • 総合テレビ(木曜) 午前11:05~11:29
  • NHK Eテレ(火・水曜・翌月曜) 午前11:30~11:54

***************************

コメント

タイトルとURLをコピーしました