2025年7月31日 NHK「あしたが変わるトリセツショー」で放送されたトリセツ流新調味料『スパイ酒』を活用した『筑前煮』の作り方を紹介します。
今回は『スパイスのトリセツ』。和食がおいしくなる「スパイ酒」!
多くのスパイスの香り成分は、油とアルコールに溶ける性質があります。それを利用して開発された新たな調味料。それは料理酒にミックススパイスを加え、レンジ加熱した「スパイ酒」です。煮物やしょうが焼きを極上にする新・スパイス調味料です。
材料及び作り方をまとめましたので、ぜひ参考になさってください。
スパイ酒活用『筑前煮』の作り方
材料(2人分)
- 鶏肉:100g
- ごぼう:30g
- にんじん:50g
- こんにゃく:50g
- れんこん:50g
- 水:300ml
- スパイ酒:大さじ3
- 和風だしのもと:2g
- 砂糖:小さじ1
- しょうゆ:小さじ1/2
- 油:小さじ1
作り方
- 食材を食べやすい大きさに切る。
- フライパンに油をひいて火にかけ、鶏肉を入れて中火で炒める。
- ごぼう、にんじん、れんこん、こんにゃくを入れて混ぜる。
- 水、スパイ酒、だし、砂糖、しょうゆを加えて弱火で20~25分ほど煮る。
煮物の場合、スパイ酒の量は2人前で大さじ2が目安
スパイスの効果に加え、料理酒に含まれる塩分も効いてくるため、スパイ酒を使用する際は塩味のある調味料をいつもの半分ほどに控える。
その他の紹介されたスパイスレシピ
まとめ:トリセツショー|スパイスのトリセツレシピ
- 今日は「スパイスのトリセツ」
- 材料・作り方
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
**************************
『あしたが変わるトリセツショー』
放送:NHK総合(木曜) 19時30分~
再放送:NHK総合(水曜) 11時50分~
出演:【司会】市村正親,【ゲスト】渡辺江里子(阿佐ヶ谷姉妹),木村美穂(阿佐ヶ谷姉妹)、橋本直(銀シャリ),【声】濱田マリ,峯田茉優,【語り】山路和弘
**************************
コメント