PR

【きょうの料理】豆乳プリンの作り方|今井ようこさんのレシピ

きょうの料理
スポンサーリンク

2025年9月16日 NHK「きょうの料理」では、菓子・料理研究家の今井ようこさんにより「おやつのじかん」が放送されました。からだにやさしいレシピを提供する今井さん流のおやつ。『豆乳プリン』は卵や牛乳を使わずに、豆乳と粉寒天で作ります。さっぱりしたプリンで、食後の軽いデザートにもおすすめだそうです。

材料及び作り方をまとめましたので、ぜひ参考になさってください。

[PR]産地直送の食材のお取り寄せは「ポケットマルシェ」!

スポンサーリンク

豆乳プリンの作り方

材料(容量100~120mlのグラス5~6個分)

[A]

  • てんさい糖 またはきび糖:40g
  • メープルシロップ:大さじ1
  • 粉寒天:小さじ1

[B]

  • 無調整豆乳:450ml
  • 水:150ml

  • バニラビーンズ:2cm
 バニラエッセンス3~4滴で代用可:その場合はボウルに移してから加える

[柿のマリネ]

  • 柿(大):1/2コ(150g)
  • メープルシロップ:大さじ1
  • レモン汁:小さじ1/2

作り方

作る前にしておくこと

  • 【B】は混ぜ合わせる。
  • バニラビーンズはさやに切り目を入れて粒をしごき出し、さやごと鍋に入れる。

豆乳プリンをつくる

1.バニラビーンズを入れた鍋に【A】を加え、【B】を少しずつ注いでなじませる。

2.中火にかけ、沸騰する直前で弱火にし、耐熱のゴムべらで1〜2分間混ぜ、ボウルに移す。

3.別のボウルに保冷剤(または氷水)を入れ、「4」のボウルを重ねる。混ぜながら粗熱を取り、バニラビーンズのさやを取り出す。

冷ましすぎると固まってくるので注意。湯気が出なくなり、ぬるいと感じるくらいまで粗熱を取る

4.グラスに入れてラップをし、冷蔵庫で冷やし固める。

柿のマリネを作って仕上げる

5.柿は皮をむいて種を除き、食べやすい大きさに切ってボウルに入れる。メープルシロップとレモン汁を加え、あえる。
好みで、ラップをして冷蔵庫で冷やす。食べる直前に「6」に適量をのせれば完成!

今井ようこさんのレシピ本

きょうの料理 テキスト

きょうの料理の最新号が発売されています。

季節に合った「作りたい&食べたい料理」が必ず見つかりますよ!

まとめ:きょうの料理「豆乳プリン」今井ようこさんのレシピ

本記事では「きょうの料理」で放送された、今井ようこさんの「おやつのじかん」から『豆乳プリンをご紹介しました。

最後までお読みいただき、有難うございました。

当ブログでは、きょうの料理の記事を他にもまとめていますので、ぜひ合わせてご覧くださいね。カテゴリーきょうの料理はこちら

*************************

きょうの料理

放送

  • NHK Eテレ(月・火・水曜) 午後9:00~9:24

再放送

  • 総合テレビ(木曜) 午前11:05~11:29
  • NHK Eテレ(火・水曜・翌月曜) 午前11:30~11:54

**************************

コメント

タイトルとURLをコピーしました