【きょうの料理】”朝ごはんはこれでいい!”大原千鶴さんの簡単朝ご飯レシピを紹介

簡単レシピ
スポンサーリンク

2023年4月7日 NHK 総合「きょうの料理」では料理研究家の大原千鶴さんにより「朝ごはんはこれでいい!」のタイトルで、アイデア朝ごはんの作り方が紹介されました。朝サッと作れる『マグ茶漬け』『レンチン卵かけご飯』『瞬間エッグサンド』、夜仕込んでおく『がっつりホットドッグ』『ふわっとシューマイパン』『ご飯ラザニア』の作り方をまとめます。

この春から一人暮らしを始めた学生さん、単身赴任のパパさん、朝ごはんはちゃんと食べていますか?朝ごはんは、なるべく時短調理で使う道具も少なくしたいところ。朝の時間でササっと作りたい人も、前夜に仕込んでしっかり食べたい人も、どちらのタイプも大満足のアイデア朝ごはんです。

スポンサーリンク

*朝サッと派の朝ごはん*

<きょうの料理公式Twitterより引用>

朝サッと派は味付けや火通しの要らない食材を活用するのがお勧めです。ハムや鮭フレーク、焼きのり、また梅干しや昆布茶などを常備しておくと便利です。

『マグ茶漬け』の作り方

日持ちのする常備食材で、ほっこり温まるお茶漬けを。電子レンジ対応のマグカップなら、ご飯の温めから完成まで1つで出来てお手軽です。

材料(1人分)

  • ご飯(温かいもの)…100g
冷やご飯なら約1分間、冷凍ご飯なら約2分間、マグカップ(電子レンジ対応)に盛り、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で温めておく。

[A]

  • 鮭フレーク(市販)…約大さじ1(10g)
  • 梅干し(種を除く)… 1/2個
  • 昆布茶…小さじ1/2

トッピング ・焼きのり(ちぎる)…少々

作り方

1.マグカップにご飯を入れ、Aをのせる。熱湯カップ1/2を注ぎ、焼きのりをのせる。混ぜながら食べる。

『レンチン卵かけご飯』の作り方

温かいおかか卵かけご飯が一瞬で出来ます。揚げ玉の油がコクをプラスしてくれます。

材料(1人分)

  • ご飯(温かいもの)…茶碗1杯分
冷やご飯なら約1分間、冷凍ご飯なら約2分間、マグカップ(電子レンジ対応)に盛り、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で温めておく。
  • 卵…1個

[A]

  • 削り節…1パック
  • しょうゆ…小さじ1

トッピング ・揚げ玉・細ねぎ(小口切り)…各適量

作り方

  1. 耐熱の器にご飯を入れ、Aを加えて混ぜる。
  2. 卵をのせて箸で軽くほぐす。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に30秒~40秒間かける。揚げ玉と細ねぎをのせ、混ぜながら食べる。
卵は破裂しないように電子レンジにかける前に必ず卵白までほぐす。

『瞬間エッグサンド』の作り方

卵をゆでる手間なく、あっという間にエッグサンドが完成。レンチン卵は自家製タルタルやエッグサラダにも使えます。

材料(1人分)

  • 食パン(5枚切り)…1枚
  • 卵(常温に戻したもの)…2コ
  • 塩・マヨネーズ

作り方

  1. 耐熱ボウルに卵を割り入れ、塩少々を加えて軽く溶きほぐす。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に1分20秒間かける。マヨネーズ20gを加えてフォークで混ぜる。
  2. 食パンは半分に切り、厚みに切り込みを入れて袋状にする。スプーンで1を詰める。卵は破裂しないように電子レンジにかける前に必ず卵白までほぐす。
袋状だと、具がこぼれないので詰めやすいし、そのままラップに包んでお弁当にも持っていけます。
卵は様子を見ながら8~9割の火通りになり、汁気が少し残るくらいで電子レンジから取り出します。常温の卵なら1分20秒間、冷蔵庫から出したばかりの卵なら、2分間がレンチン時間の目安です。電子レンジの種類や卵の大きさによっても変わってくるので、必ず見ながら早めに取り出し、過熱が足りなければ10秒づつ追加します。
スポンサーリンク

*夜仕込み派の朝ごはん*

前日の夜や時間のある週末にまと仕込みめて仕込みたい「夜仕込み派」は、あとは焼くだけ・温めるだけの状態にしてストックしておくと朝が楽。

『がっつりホットドッグ』の作り方

トースターでこんがり焼けば、ソーセージの皮がパリッと。チーズがとろけて、食欲をそそる仕上がりになります。

材料(1人分)

  • ホットドッグ用パン…1コ
  • ウインナーソーセージ(長いもの)…1本
  • たまねぎ(薄切り)…少々
  • スライスチーズ(溶けるタイプ)…1枚
  • 粒マスタード…適量
  • トマトケチャップ

作り方

1.パンは縦に1本切れ目を入れる。ソーセージをのせ、たまねぎと半分に折ったチーズをはさむ。トマトケチャップ適量を塗り、粒マスタードをのせてアルミ箔で包む。

*ここまで仕込んでストック*

保存:冷蔵庫で3日間
乾かないように包んで冷蔵庫に。チーズでトースターを汚さないようにアルミ箔の上で焼く。
2.アルミ箔を開いて広げ、オープントースターで2~3分間焼く。

『ふわっとシューマイパン』の作り方

お惣菜のシューマイが柔らかい肉まんに変身!ザーサイが中華風のいいアクセントになります。

材料(6コ分)

  • サンドイッチ用食パン(みみなし)…6枚
  • シューマイ(市販)…(小)12個
  • ザーサイ(味付き)…適量
  • 溶きがらし…適量

作り方

1.ラップを広げて、食パン1枚をのせる。シューマイ2個とザーサイ適量をのせ、ラップごと折りたたんで包む。残りも同様につくる。

*ここまで仕込んでストック*

保存:シューマイの保存期間に合わせて冷蔵庫で1~3日間

2.食べる分を耐熱皿にのせ、電子レンジ(600w)に入れる。様子を見ながら1個につき約30秒間温め器に盛る。好みで溶きがらしを添える。

『ご飯ラザニア』の作り方

<きょうの料理公式Twitterより引用>

朝から気分の上がるクリーミーなラザニアがレンチンで出来ます。1食分ずつ保存できるので、小腹が空いたときのお助けにもいいですね。

材料(約12×12×高さ5.5㎝の耐熱容器4個分)

[A]

  • ご飯(温かいもの)…茶碗4杯分
  • バター…10g
  • 塩…小さじ1/2

 

  • パスタソース(瓶詰)…1瓶(300g)
トマトベースのものがおすすめ(ボロネーゼ等)
  • ホワイトソース(缶詰)…1缶(300g)
  • ピザ用チーズ…適量
  • パセリ(みじん切り)…適宜

作り方

  1. ボウルにAを入れてよく混ぜバターライスを作る。
  2. 耐熱容器に1、パスタソース、ホワイトソースを1/8量ずつ順に重ねる。もう一度同様に重ねて加え、チーズをのせる。残りも同様に作る。

*ここまで仕込んでストック*

保存:冷蔵庫で3日間、冷凍庫で2週間

3.耐熱のふたをする(密閉タイプの場合、少しずらしてのせる)か、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600w)に1個ずつ入れる。冷蔵の場合約2分間、冷凍の場合約4分間温める。好みでパセリをふる。

スポンサーリンク

まとめ

本記事では「きょうの料理」で放送された、ひとりごはんシリーズの「簡単朝ごはん」の作り方をご紹介しました。1人分の料理は、材料も分量も面倒くさいものですが、ご飯を炊くときも、炊きやすい分量で炊いて、お茶碗1杯分づつ冷凍しておく等の工夫をすれば、時短になります。サラダなども、夜ご飯のついでに朝の分を仕込んでおけば、サッと野菜もとることができます。

冷蔵庫にすぐに食べれる何かがあるだけで、気持ちに余裕ができますよね。ぜひ、参考にしてみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

****************************

きょうの料理

放送

  • Eテレ(月・火曜) 午後9:00~9:24
  • 総合テレビ(金曜) 午後0:20~0:43

再放送

  • Eテレ(火・水曜) 午前11:30~11:54
  • Eテレ(水曜)   午後9:00~9:23
  • Eテレ(翌月曜)  午前11:30~11:53

コメント

タイトルとURLをコピーしました