PR

【あさイチ】冷やしごま豆乳肉みそうどんの作り方|KiraKiraキッチン冷やし麺レシピ 荻野聡士さんのレシピ

あさイチ
スポンサーリンク

2025年7月15日放送 NHK「あさイチ」では、日本料理店の店主荻野聡士さんにより、「冷やしごま豆乳肉みそうどん」が紹介されました。

今回のゲストは、朝ドラ『あんぱん』の岩男役でおなじみの濱尾ノリタカさん。料理はあまりしたことがない濱尾さんでも簡単に作れる夏の麺。夏休みにもピッタリのオススメ麺料理を教わります。

材料と作り方をまとめましたので、ぜひ参考になさってください。

[PR]産地直送の食材のお取り寄せは「ポケットマルシェ」!

スポンサーリンク

冷やしごま豆乳肉みそうどんの作り方

材料(2人分)

  • 豚ひき肉:100g
  • たまねぎ(5mm角に切る):1/4コ
  • しいたけ:2枚
  • ごぼう(みじん切り):30g
  • みょうが(5mmに切る):2コ
  • 青じそ(1cmの色紙切り):5枚
  • ごま油:小さじ1

[A]

  • 八丁みそ:25g
  • 田舎みそ:25g
  • 砂糖:20g
  • 酒:40ml
  • 七味とうがらし:適量

[B]

  • だし:100ml
  • 無調整豆乳:300ml
  • 練りごま:大さじ3
  • しょうゆ:小さじ2
  • 田舎みそ:大さじ1+1/3
  • 塩:ひとつまみ

[C]

  • きゅうり(1cmの輪切り):1本
  • 塩:小さじ1/4

  • 稲庭うどん(乾):160g
  • ねぎ(斜め薄切り/水にさらす):1/2本
  • 青ゆずの皮(すり下ろす):適量
  • くるみ(粗く割る):15g

作り方

下準備

  1. しいたけは石づきを落とし、軸はみじん切り、かさは5mm角に切る。
  2. ボウルに[A]を入れ、よく混ぜて合わせみそをつくる。
  3. 別のボウルに[B]を入れ、よく混ぜてつゆをつくり、冷蔵庫で冷やす。
  4. さらに別のボウルに[C]を入れ、手でよく揉んで10分ほど冷やす。

肉みそ

  1. フライパンでごま油を温め、豚ひき肉を入れて強火で1分ほど炒める。
  2. たまねぎを加え、中火に落として1分ほど炒める。
  3. しいたけ・ごぼうを加え、中火のまま1分ほど炒める。
  4. 弱火に落として、合わせみそを加え、再び中火に戻して炒め合わせる。
  5. みょうがを加えて30秒ほど炒め、火を止めて、青じそ・七味とうがらしを加え混ぜる。
  6. これを冷ます。
肉みそは冷蔵庫で3日間ほど保存可能。

仕上げ

  1. 稲庭うどんは、袋の表示どおりにゆでて、氷水でしめる。
  2. うどんの水けをよくきって器に盛り、肉みそ・ねぎをのせ、水けをしぼったきゅうりをのせる。
  3. 青ゆずの皮・くるみを散らし、よく冷やしたつゆを注げば完成!
稲庭うどんがなければ、普通のうどんでもよい

 その他の紹介されたレシピ

まとめ:あさイチ「冷やしごま豆乳肉みそうどん」荻野聡士さんのレシピ

本記事では「あさイチ」で放送された、”冷やし麵レシピ”から、『冷やしごま豆乳肉みそうどんをご紹介しました。

最後までお読みいただき、有難うございました。

当ブログでは、あさイチの記事を他にもまとめていますので、ぜひ合わせてご覧くださいね。カテゴリーあさイチはこちら

****************************

あさイチ

放送

  • NHK 総合(毎週月曜~金曜) 午後8:15~

【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子

【ゲスト】濱尾ノリタカ

【KiraKiraキッチン】秋元さくら・山野辺仁・荻野聡士

***************************

コメント

タイトルとURLをコピーしました