2025年9月29日 NHK「あさイチ」の、”みんな!ゴハンだよ”のコーナーで、シェフのおうちごはんが紹介されました。今日のシェフは、中国料理店オーナーシェフの菰田欣也さんです。100kgあったコモキンさんが20kg痩せたリバウンドなしの「9品目野菜炒め」です。
しっかり食べて健康に!「みんな!食べて痩せよう」がテーマの具だくさん野菜炒めです。
材料と作り方をまとめましたので、ぜひご参考になさってください。
9品目野菜炒めの作り方
材料(2人分)
- 厚揚げ:1枚(180g)/12等分(8mmくらいにスライス) <②豆類>
- 豚ロース肉:100g/焼き肉用またはしょうが焼き用・一口大に切る <③肉>
- 塩:小さじ1/4
- こしょう:少々
- 酒:大さじ2
- 片栗粉:大さじ1
- しょうが:15g/小さめの薄切り
- ねぎ:10cm/5mm幅の斜め切り
- チンゲンサイ:1株/葉はザク切り・軸は縦半分に切り8~10等分<④野菜>
- きくらげ(生):5~6枚/一口大に切る(舞茸でもよい)<④野菜>
- かまぼこ(紅):80g/5~6mm厚さに切る<⑤魚>
- 卵:2コ<⑥卵>
- もずく(味のついていないもの):30g<⑧海藻>
- プロセスチーズ:1コ/個包装タイプ・1cm角に切る<⑦乳製品>
- オイスターソース:大さじ1+1/2<⑨貝類>
- サラダ油:大さじ2<①油脂>
作り方
1.豚肉に塩、こしょう、酒(大さじ1)をもみ込み、片栗粉をしっかりまぶす。
肉は水分を逃がさないように片栗粉をまぶす
2.フライパンにサラダ油(大さじ1)をひいて中火にし、厚揚げを焼き色がつくまでしっかり焼く。上下を返して片方に寄せ、「1」を入れて炒める。色が変わったら、すべていったん取り出す。
厚揚げは焼き目をつけることで味が入りやすい
3.ねぎとしょうがを炒めて香りをたたせたら、チンゲンサイの軸の部分、かまぼこ、きくらげを入れ、酒(大さじ1)をふり、野菜に透明感が出るまで炒める。すべて取り出す。
4.フライパンにサラダ油(大さじ1)を足し、目玉焼きをつくる。焼きかたまったら軽く崩し、「2」と「3」を戻し入れ、チンゲンサイの葉、もずく、チーズも入れて炒め合わせる。こしょう、オイスターソースで味を調えれば完成!
まとめ:あさイチ|みんなゴハンだよ「9品目野菜炒め」菰田欣也さんレシピ
本記事では「あさイチ」のみんなゴハンだよで放送された「9品目野菜炒め」の作り方をご紹介しました。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
**************************
あさイチ
放送
- NHK 総合(毎週月曜~金曜) 午後8:15~
- 【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
- 【ゲスト】草刈民代・黒沢かずこ・野呂佳代
**************************
コメント