2025年9月29日初回放送 NHK「きょうの料理」では、料理研究家の藤井恵さんにより秋の味覚、「きのこ・れんこん・いもでキレイに!」が放送されました。
秋の味覚、きのこ・れんこん・いもは食物繊維が豊富で、腸内環境を整えるのに役立ちます。
ここでは、いつもの豚キムチがワンランクアップする『れんこんと豚肉のキムチ炒め』を教えてもらいます。食物繊維と発酵食品の組み合わせでお腹の中からキレイになりましょう。
材料及び作り方をまとめましたので、ぜひ参考になさってください。
れんこんと豚肉のキムチ炒めの作り方
材料(2人分)
- れんこん:1節(200g)
- たまねぎ:1/4コ(50g)
- 白菜キムチ:150g
- 豚肩ロース肉 薄切り:150g
[A]
- しょうゆ:小さじ1/2
- 酒:小さじ1/2
- 白菜キムチの漬け汁:大さじ1
●ごま油・塩・片栗粉・サラダ油
作り方
- れんこんはよく洗い、皮付きのまま7~8mm厚さの半月形に切る。たまねぎは縦に5mm厚さに切る。キムチは一口大に切る。豚肉は2~3等分に切り、[A]をからめる。
- フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、れんこんを入れて両面をこんがりと焼きつける。塩小さじ1/4をふって取り出す。
- 豚肉に片栗粉小さじ1を薄くまぶす。「2」のフライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わってほぐれてきたら、たまねぎ、キムチを加え、全体がなじむまで炒め合わせる。
- れんこんを戻し入れてキムチの漬け汁を加え、炒め合わせれば完成!
同じ日に紹介された別のレシピ
藤井恵さんのレシピ本
きょうの料理 テキスト
きょうの料理の最新号が発売されています。
季節に合った「作りたい&食べたい料理」が必ず見つかりますよ!
まとめ:きょうの料理「れんこんと豚肉のキムチ炒め」藤井恵さんのレシピ
本記事では「きょうの料理」で放送された、藤井恵さんの「きのこ・れんこん・いもでキレイに!」から『れんこんと豚肉のキムチ炒め』をご紹介しました。
最後までお読みいただき、有難うございました。
*************************
放送
- NHK Eテレ(月・火・水曜) 午後9:00~9:24
再放送
- 総合テレビ(木曜) 午前11:05~11:29
- NHK Eテレ(火・水曜・翌月曜) 午前11:30~11:54
***************************
コメント