2025年8月4日放送 NHK「きょうの料理」では、日本料理店店主の荻野聡士さんにより「夏のシンプル和食」特集から、まねしたい!プロのひと技「なすとオクラとトマトの焼きびたし」を教わります。
暑さが厳しいこの時季は食欲も体力も落ちてしまいがちですが、夏野菜とたんぱく質を上手に組み合わせて、おいしい和食を食べて元気になりましょう!
材料及び作り方をまとめましたので、ぜひ参考になさってください。
なすとオクラとトマトの焼きびたしの作り方
冷蔵庫に常備しておくと、いつでも野菜がたっぷりとれて便利な副菜です。
材料(作りやすい分量)
- なす:2コ(160g)
- オクラ:4本(40g)
- ミニトマト:10個(150g)
- だし:カップ3/4
- 青じそ(せん切り):4枚分
- みょうが(小口切り):1個分
●塩・サラダ油・みりん・しょうゆ
作り方
- なすは皮に細かい切り込みを縦に入れて、一口大に切る。オクラはヘタの先を切り落とし、ガクの部分を薄くむく。塩適量をまぶし、こすって表面のうぶ毛を除き、洗って斜め半分に切る。
- 鍋にサラダ油大さじ2を中火で熱し、なす、オクラを入れて炒める。火が通ったらミニトマトを加え、しんなりするまでさらに炒める。だし、みりん大さじ1と1/2を加えて沸騰させ、火を止める。しょうゆ大さじ1と1/2を加える。
トマトは炒めているうちに皮が破れてもOK。湯むきの手間が省け、味がしみやすくなるメリットも。
- 氷水を入れたボウルに鍋底をつけて粗熱を取る。冷蔵庫において3時間ほど冷やし、汁ごと器に盛って青じそとしょうがを合わせてのせる。あれば青柚子の皮を添えても。
同じ日に紹介された別のレシピ
きょうの料理 テキスト
きょうの料理の最新号が発売されています。
季節に合った「作りたい&食べたい料理」が必ず見つかりますよ!
まとめ:きょうの料理「なすとオクラとトマトの焼きびたし」荻野聡士さんのレシピ
本記事では「きょうの料理」で放送された、荻野聡士さんの「夏のシンプル和食」から『なすとオクラとトマトの焼きびたし』をご紹介しました。
最後までお読みいただき、有難うございました。
*************************夏休みのお悩み解決!
放送
- NHK Eテレ(月・火・水曜) 午後9:00~9:24
再放送
- 総合テレビ(木曜) 午前11:05~11:29
- NHK Eテレ(火・水曜・翌月曜) 午前11:30~11:54
***************************
コメント