2025年6月2日 NHK「あさイチ」の、”教えて!名店さん”の企画で、今回は名店の「まかない」メニューを紹介してくれました。まかないとは、お店のスタッフがあるものでコストをかけずにちゃちゃっと作る料理のこと。しかし、まかないにはプロならではの技が凝縮しています。
ここでは自宅で生かせる名店の技を公開。著名人も足しげく通う銀座のすし店の裏メニュー「まかない焼きのり巻き」の作り方を紹介していただきます。
材料と作り方をまとめましたので、ぜひご参考になさってください。
まかない焼きのり巻きの作り方
<画像出典:あさイチ公式サイトより引用>
材料(作りやすい分量)
- 焼きのり:2枚
- 酢飯:適量
- ゆずこしょう:適量
- おかか:適量
- 余った刺身 または卵焼き:お好みで
- ごま油:お好みで
作り方
- のりを巻きすにのせ、酢飯を均等に広げる。
- 酢飯の上に、具材をお好みでのせて巻く。
- のりをもう1枚用意し、数か所にごはん粒をつぶして、「2」で作ったのり巻きをのりに接着するようにして、2重に巻く。
のりを2重にするのは、焼くときの破れ防止のため
- 8mm程度の厚さを目安に、のり巻きを薄く切る。
- フライパンでごま油を熱し、切ったのり巻きの両面をこんがり焼けば完成!
のり巻きは薄めに切った方がパリッと仕上がる
アレンジメニュー
*スーパーで買ってきたのり巻きを厚さ半分に切って焼いても、美味しくできる(海苔は1枚で大丈夫)
*焼き上げたのり巻きは、緑茶をかけてお茶漬けにしても絶品!
同じ日に紹介された別のレシピ
まとめ:あさイチ|教えて!名店さん
本記事では「あさイチ」の教えて!名店さんで放送された「まかない焼きのり巻き」の作り方をご紹介しました。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
**************************
あさイチ
放送
- NHK 総合(毎週月曜~金曜) 午後8:15~
- 【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
- 【ゲスト】尾上松也・のん
**************************
コメント