PR

【きょうの料理】梅長芋のふわふわ焼きの作り方|今井真実さんのレシピ

きょうの料理
スポンサーリンク

2025年11月10日初回放送 NHK「きょうの料理」では、料理研究家の今井真実さんにより「わが家のイチオシ秋おかず」が放送されました。

食欲の秋、到来!イチオシ秋おかず特集1日目は、食べ盛りの2児の子育て真っ最中の今井さんから、大人も子供も喜ぶ「家庭の味」を教わります。

ここでは、お好み焼きでも卵焼きでもない、ふわふわ感&しっとり感の『梅長芋のふわふわ焼き』を教えてもらいます。

材料及び作り方をまとめましたので、ぜひ参考になさってください。

[PR]産地直送の食材のお取り寄せは「ポケットマルシェ」!

スポンサーリンク

梅長芋のふわふわ焼きの作り方

梅干しと削り節で、うまみや塩けがしっかりついて、何もかけずに食べられる!

材料(2人分)

  • 長芋:200g
  • 卵:2個
  • 梅干し(塩分18%):1コ

[A]

  • しょうゆ:小さじ21大さじ1/2
  • みりん:小さじ1
  • 削り節:(小)1袋(2g)

  • 削り節(トッピング用):適量

●ごま油

作り方

  1. 長芋はすりおろし、ボウルに入れる。梅干しは種を除いて果肉を包丁でたたき、長芋に加える。さらに卵とAを加え、よく混ぜる。
  2. 直径20cmのフライパンにごま油大さじ1をひいて1を流し入れ、ふたをして弱めの中火にかける。7分間ほど焼き、下側に焼き色がついたら、器に盛って削り節をのせる。
ベースはすりおろした長芋と卵だけで粉類を加えていないので、上下返すのは大変。片側だけ焼き、表面と中心部分はふたをして火を通す。

同じ日に紹介された別のレシピ

今井真実さんのレシピ本

きょうの料理 テキスト

きょうの料理の最新号が発売されています。

季節に合った「作りたい&食べたい料理」が必ず見つかりますよ!

まとめ:きょうの料理「梅長芋のふわふわ焼き」今井真実さんのレシピ

本記事では「きょうの料理」で放送された、今井真実さんの「わが家のイチオシ秋おかず」から『梅長芋のふわふわ焼きをご紹介しました。

最後までお読みいただき、有難うございました。

当ブログでは、きょうの料理の記事を他にもまとめていますので、ぜひ合わせてご覧くださいね。カテゴリーきょうの料理はこちら

*************************

きょうの料理

放送

  • NHK Eテレ(月・火・水曜) 午後9:00~9:24

再放送

  • 総合テレビ(木曜) 午前11:05~11:29
  • NHK Eテレ(火・水曜・翌月曜) 午前11:30~11:54

**************************

コメント

タイトルとURLをコピーしました