2025年9月25日 NHK「あさイチ」の、”みんな!ゴハンだよ”のコーナーで、調理師専門学校講師の西澤辰男さんにより「秋さけのきのこあんかけ」の作り方が紹介されました。
フライパン1つで作れる秋の味覚の鮭と野菜の、きのこあんかけです。
材料と作り方をまとめましたので、ぜひご参考になさってください。
秋さけのきのこあんかけの作り方
材料(2人分)
- 生ざけ(切り身):2切れ(200g)
- 塩:適量
- 小麦粉:適量
- なす:1コ
- れんこん:80g
- 生しいたけ:2枚
- エリンギ:60g
- さやいんげん:4本
- おろししょうが:適量
[A]
- だし:カップ1
- うす口しょうゆ:大さじ1+1/2
- みりん:大さじ1+1/2
[B]
- 片栗粉:大さじ1
- 水:大さじ1
- サラダ油:適量
生鮭はサンマでも代用可
作り方
- さけは両面に塩を軽くまぶし、10分間ほどおく。皮に1cm間隔の切り込みを入れ、小麦粉をふり、全体にまんべんなくまぶす。
- しいたけは軸を取り、4等分に切る。エリンギは縦4等分に切り、長さを半分に切る。なすは縦半分に切り、皮に細かく切り込みを入れてから一口大に切る。れんこんは皮をむき、1cm厚さのいちょう形に切る。さやいんげんは3cm長さに切る。
- フライパンにサラダ油を薄くひく。「1」のさけは皮を下にして置き、「2」のなす、れんこんと一緒に強めの中火で焼く。さけは途中で上下を返し、両面がきつね色になるまで焼く。全体に焼き色がついたら、すべていったん取り出す。
- 同じフライパンに「2」のしいたけ、エリンギ、さやいんげんを入れ炒める<油が足りなければ少し足す>。混ぜ合わせた[A]を加えて温めたら火を止め、溶き合わせた[B]でとろみをつける。「3」のなす、れんこんを加えて再び温める。
- 器に「3」のさけを盛りつける。「4」をかけ、おろししょうがをのせれば完成!
まとめ:あさイチ|みんなゴハンだよ「秋さけのきのこあんかけ」西澤辰男さんレシピ
本記事では「あさイチ」のみんなゴハンだよで放送された「秋さけのきのこあんかけ」の作り方をご紹介しました。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
**************************
あさイチ
放送
- NHK 総合(毎週月曜~金曜) 午後8:15~
- 【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
- 【ゲスト】ふせえり・新納慎也
**************************
コメント