【きょうの料理】大原千鶴のひとりごはん『なすの揚げびたし』を紹介

簡単レシピ
スポンサーリンク

2023年6月9日初回放送 NHK 総合「きょうの料理」では料理研究家の大原千鶴さんにより組み合わせ自在!飽きないつくりおきのタイトルで、毎日でも食べたい作り置き「なすの揚げびたし」が紹介されました。

雨の日が続くと買い出しがおっくうなだけでなく、食材の痛みも心配になってきます。そんなときは冷蔵庫のつくりおきおかずを上手に組み合わせて乗り切りましょう。晩御飯の献立も、一皿で満足の麺や丼も、悩み知らずで完成します。組み合わせ次第で味にめりはりがつくおかずで、毎日食べてもあきません。

この春から一人暮らしを始めた学生さん、単身赴任のパパさん、そろそろレパートリーのマンネリ化で困っていませんか?ワンパターンのメニューに飽きていませんか?作り置きおかずを組み合わせると、メニューが増えますよ。ぜひ、作ってみてください。

スポンサーリンク

なすの揚げびたし

ごはんにも、そうめんにも合う、夏の定番の作り置きです。

材料(つくりやすい分量)

  • なす…1袋(4~5コ/約500g)
  • 塩水…水カップ2 1/2 + 塩小さじ1

[A]

  • だし…カップ1
  • みりん・薄口しょうゆ…各60㎖

●新しょうが(薄切り)…20g ひねしょうがなら10g

●揚げ油

作り方

1.なすはヘタを切り落として縦半分に切り、皮に斜めに細かく切り目を入れる。混ぜ合わせた塩水に5分間ほどさらし、水けを拭く。大きめの耐熱容器にAとしょうがを入れて混ぜ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に5~6分間沸くまでかけ、落ち着いたら取り出す。

拭きこぼれや突沸を避けるため、口の広い耐熱容器を使用し、入れる量は容器の半分以下にする。
Aのなすを漬け込むダシは麵つゆと同じ材料です。めんつゆがあれば、代用可能です。

2.フライパンに揚げ油を1cm深さまで注いで中火にかける。170℃に熱し、なすを皮側からいれる。時々菜箸で上下を返しながらしんなりするまで揚げ、油をきる。

なすは皮側から揚げると、綺麗な色に揚がる。油に入れるときは、水分をふいてから入れましょう。
菜箸でつまんで、しんなりとしていたら揚げ上がり。
3.温かいうちに1の容器に並べ入れ、そのまま冷ます。保冷剤等でしっかり冷ます。

保存するときは、清潔な容器に入れて保存しましょう。ガラス製の容器だと、におい移りも少なく、保存時に中身が一目で見えて便利です。電子レンジの使用もOKです。

冷蔵庫に一晩おくと味がよくしみる
保存:冷蔵庫で約3日間
スポンサーリンク

その他の紹介されたレシピ

スポンサーリンク

まとめ

本記事では「きょうの料理」で放送された、大原千鶴さんの「ひとりごはん」シリーズ、飽きないつくりおきから『なすの揚げびたしをご紹介しました。今から夏にかけて旬の野菜の『なす』。ゆでたうどんを器に盛り、「なすの揚げびたし」をつけ汁ごと加え、「豚肉の酒いり」をのせれば、がっつりのぶっかけうどんに。組み合わせによって、メニューが何通りも広がります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

****************************

きょうの料理

放送

  • Eテレ(月・火曜) 午後9:00~9:24
  • 総合テレビ(金曜) 午後0:20~0:43

再放送

  • Eテレ(火・水曜) 午前11:30~11:54
  • Eテレ(水曜)   午後9:00~9:23
  • Eテレ(翌月曜)  午前11:30~11:53

コメント

タイトルとURLをコピーしました