2025年10月8日 NHK「あさイチ」では、『卵やたまねぎなど“台所レギュラー食材”活用して、いつものランチに一品加えて栄養アップ!』の驚きテクが紹介されました。
忙しい日のランチや1人のお昼ごはんは、どうしても、あるもので済ませたりインスタントに頼りがちになります。そんなランチにひと手間、一品加えるだけで、栄養満点で食べやすいランチがあっという間に出来上がります。
台所にある”アレ”で、今日からはお昼ご飯革命!
ここでは、管理栄養士で料理研究家のもあいかすみさんに『なっとまつけ麺』を教えて頂きます。
材料と作り方をまとめましたので、ぜひご参考になさってください。
なっとまつけ麵の作り方
<画像出典:NHK あさイチ公式サイト>
トマト、納豆、卵の組み合わせを食べれば、栄養素は足りてないものはない!
材料
- 焼きそば麺:1袋
- 納豆:1パック
- トマト:1/2~1/4個
- 卵:1個
- めんつゆ(2倍濃縮):大さじ1
- ごま油:小さじ1
- 黒胡椒:少々
作り方
- 焼きそば麺は電子レンジ(600W)で1分20秒加熱し、ほぐしてお皿に盛り付ける。
- トマトは1cmほどの大きさに角切りにする。
- 耐熱器に納豆・トマト・卵・めんつゆを入れてよく混ぜる。
- 「3」を電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
- 仕上げにごま油と黒胡椒をお好みでかければ完成!
レンジで温めすぎないのがポイント!卵が固まりすぎると液体部分が少なくなる
管理栄養士 もあいかすみさんのレシピ本
同じ日に紹介された別のレシピ
まとめ:あさイチ|台所のレギュラー食材でできる!お昼ご飯革命
本記事では「あさイチ」で放送された「台所のレギュラー食材でできる!お昼ご飯革命」の中から「しみしみ温やっこ」をご紹介しました。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
**************************
あさイチ
放送
- NHK 総合(毎週月曜~金曜) 午後8:15~
- 【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
- 【ゲスト】佐々木健介・北斗晶
**************************
コメント