PR

【きょうの料理】刻み野菜スープの作り方|朝ドラ「あんぱん」連動企画やなせたかしさんの台所

きょうの料理
スポンサーリンク

2025年5月20日初回放送 NHK「きょうの料理」は、連続テレビ小説「あんぱん」との連動企画で、主人公のぶの夫のモデルとなっている漫画家の故・やなせたかしさんの食のルーツにせまります。

アンパンマンの生みの親、やなせたかしさんは自身の戦争体験から「食べることは重要」と考えていました。そのため日ごろから規則正しい生活と工夫を凝らした食事を心がけ、94歳で亡くなるまで生涯現役を貫きました。そんなやなせさんの食卓を振り返ると元気に過ごすためのヒントがいっぱい詰まっています。

ここではやなせさんが20年以上食べ続けたという「刻み野菜スープ」を教えていただきます。やなせさんの健康の素となったスープです。

材料と作り方をまとめましたので、ぜひご参考になさってください。

[PR]産地直送の食材のお取り寄せは「ポケットマルシェ」!

スポンサーリンク

刻み野菜スープの作り方

材料(2人分)

  • 大根:1cm
  • にんじん:2cm
  • キャベツ:[大]1/2枚
  • 生しいたけ:1枚
  • さやいんげん:3~5本
  • 大根の葉(あれば):少々
  • しょうが(すりおろす):適量
  • だし:カップ3~4

●塩・酒

作り方

  1. 大根、にんじん、キャベツ、大根の葉は粗みじん切りにする。生しいたけは石づきを取り、粗みじん切りにする。さやいんげんはヘタを落とし、約5mm幅に切る。
  2. 鍋にだしを入れて強火にかけ、沸騰したら[1]を加えて弱火にし、30~40分間じっくり煮込む。
  3. 野菜に十分に火が通ったら塩・酒各少々で味を調える。
  4. 器に盛り、しょうがを添えれば完成!

その他の紹介されたレシピ

きょうの料理 テキスト

きょうの料理の最新号が発売されています。

季節に合った「作りたい&食べたい料理」が必ず見つかりますよ!

まとめ:きょうの料理「刻み野菜スープ」やなせたかしさんのレシピ

本記事では「きょうの料理」で放送された、「やなせたかしの台所」から、『刻み野菜スープをご紹介しました。

最後までお読みいただき、有難うございました。

当ブログでは、きょうの料理の記事を他にもまとめていますので、ぜひ合わせてご覧くださいね。カテゴリーきょうの料理はこちら

****************************

きょうの料理

放送

  • NHK Eテレ(月・火・水曜) 午後9:00~9:24

再放送

  • 総合テレビ(木曜) 午前11:05~11:29
  • NHK Eテレ(火・水曜・翌月曜) 午前11:30~11:54

***************************

コメント

タイトルとURLをコピーしました