PR

【きょうの料理】鶏の水炊きの作り方|大原千鶴さんのレシピ

きょうの料理
スポンサーリンク

2024年12月11日初回放送 NHK「きょうの料理」では、料理研究家の大原千鶴さんにより「これから楽しむ大人時間」シリーズ、ただおなかを満たすだけではなく、食卓で「自分の時間を楽しみたい」と思う人へ向けて、季節を感じながらゆっくり気楽に楽しめる”これからの大人の食卓”を提案してくださいました。

12月は「夜鍋」がテーマ。長い夜を大人鍋で、ゆったりと楽しみましょう!おいしいタイミングを逃さず、自分のペースで楽しむ3種を伝授していただきました。ここでは、鶏肉を使った和の鍋『鶏の水炊き』の作り方をまとめます。

[PR]産地直送の食材のお取り寄せは「ポケットマルシェ」!

スポンサーリンク

鶏の水炊きの作り方

水から土鍋で炊く間に、昆布、鶏肉、白菜からうまみがじっくりと出てきます。

しめは雑炊がおすすめ!

材料(2人分)

  • 鶏もも肉…1枚(300g)
  • 白菜…250~300g
  • えのきだけ…100g
  • 青ねぎ…1~2本(80g)
  • 昆布…[3×6cm]1枚
  • 大根おろし…適量
  • ポン酢しょうゆ…適量
  • 粉とうがらし(中びき)…適宜
*韓国産の辛みがおだやかなもの。なければ一味とうがらしでも。

作り方

  1. 白菜は葉と軸に切り分け、軸は3cm幅に切り、葉は大きめのザク切りにする。えのきだけは根元を切り落とす。青ねぎは斜め3cm幅に切る。鶏肉は一口大のそぎ切りにする。
  2. 土鍋に[1]の鶏肉と白菜を入れて昆布をのせ、水カップ3/4を加えてふたをし、中火にかける。煮立ったら時々様子を見ながら、白菜がしんなりとして鶏肉に火が通るまで煮る。えのきだけと青ねぎを加え、もう一度ふたをしてサッと煮る。
  3. 器にとり、大根おろしをのせてポン酢しょうゆをかけ、好みで粉とうがらしをふれば完成!
白菜の上に昆布をのせて煮ることで、だしを用意する手間が省ける。

しめの雑炊

土鍋に残った煮汁にご飯100~120g塩2つまみを加えて煮る。溶き卵1個分を回し入れ、ふたをして火を止め、30秒間蒸らす。器によそい、青ねぎ(小口切り)少々をのせ、ポン酢しょうゆ少々をかける。

その他の紹介されたレシピ

大原千鶴さんのレシピ本

 

きょうの料理 テキスト

きょうの料理の最新号が発売されています。

季節に合った「作りたい&食べたい料理」が必ず見つかりますよ!

 

まとめ:きょうの料理「鶏の水炊き」大原千鶴さんのレシピ

本記事では「きょうの料理」で放送された、大原千鶴さんの「これから楽しむ大人時間」特集から、『鶏の水炊きをご紹介しました。

最後までお読みいただき、有難うございました。

当ブログでは、きょうの料理の記事を他にもまとめていますので、ぜひ合わせてご覧くださいね。カテゴリーきょうの料理はこちら

****************************

きょうの料理

放送

  • NHK Eテレ(月・火・水曜) 午後9:00~9:24

再放送

  • 総合テレビ(木曜) 午前11:05~11:29
  • NHK Eテレ(火・水曜・翌月曜) 午前11:30~11:54

***************************

コメント

タイトルとURLをコピーしました