2025年7月2日 NHK「あさイチ」の、”みんな!ゴハンだよ”のコーナーで、料理研究家の舘野鏡子さんにより「めかじきのスティックフライ」の作り方が紹介されました。
めかじきをスティック状のフライにして、ピリ辛のトマトソースで食べる彩り鮮やかな料理です。
材料と作り方をまとめましたので、ぜひご参考になさってください。
めかじきのスティックフライの作り方
めかじきは塩・こしょう、白ワインで下味をつけます。ズッキーニも同じような大きさに切り、マヨネーズを混ぜたバッター液につけて、パン粉をまぶして揚げ焼きにします。トマトソースは、にんにくやホットペッパーソースなどをきかせた爽やかな味わいに。フライにたっぷりとのせていただきます。
材料(2人分)
- めかじき(切り身):2枚(200~250g)
- 塩:少々
- こしょう:少々
- 白ワイン:大さじ1
- ズッキーニ(小):1本(150g)
[A・マヨバッター液]
- マヨネーズ:小さじ2
- 小麦粉:50g
- 水:50~60ml
- こしょう:少々
- 植物油:適量
- パン粉:適量
[B]
- トマト(小)(5mm角に刻む):1コ(100g)
- 紫たまねぎ(みじん切り):1/4コ(50g)←紫たまねぎは水にさらさなくてよいから便利!
- トマトケチャップ:大さじ3
- オリーブ油:大さじ1
- にんにく(小)(すりおろす):1かけ
- 塩:少々
- こしょう:少々
- ホットペッパーソース:少々←豆板醬や一味唐辛子でもよい
トマトソースは冷蔵庫で2~3にち保存可能。何にでもあうのでたっぷりつけて!
作り方
- めかじきは水けをとり、2cm幅の棒状に切る。塩、こしょうをふり、白ワインをまぶして2~3分間おく。
- ズッキーニは、縦4等分に切り、7~8cm長さに切る。
- [A]を混ぜてマヨバッター液をつくる。(さらさらしすぎると絡まないので、すこしかためにといておく)
- ズッキーニに[3]を多めにつけ、パン粉をまぶす。めかじきにも[3]をつけ、パン粉をまぶす。
- フライパンに植物油を深さ1cmほど入れて180℃に熱し、ズッキーニと一緒に、めかじきを片面3分間ずつ揚げ焼きにする。POINT最初の2~3分間は、衣がはがれるのでさわらないこと。
- [B]を混ぜてトマトソースをつくる。
- [5]の油をきり、皿に盛って、トマトソースをたっぷりのせれば完成!
堤人美さんのレシピ本
まとめ:あさイチ|みんなゴハンだよ「めかじきのスティックフライ」舘野鏡子さんレシピ
本記事では「あさイチ」のみんなゴハンだよで放送された「めかじきのスティックフライ」の作り方をご紹介しました。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
**************************
あさイチ
放送
- NHK 総合(毎週月曜~金曜) 午後8:15~
- 【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
- 【ゲスト】えなりかずき・川村エミコ(たんぽぽ)
**************************
コメント