2025年5月8日 NHK「あしたが変わるトリセツショー」で放送された、納豆料理専門店のシェフが編み出した『納豆サンラータン』の作り方をご紹介します。
納豆は世界各地にも存在しますが、多くは乾燥させて香辛料と混ぜ、うまみ調味料として使われています。一方、日本の納豆は粘りやにおいが特徴で、これを活かすには「後入れ」がポイント。加熱しすぎを避けることでにおいを抑え、「とろみ」や「ふわふわ」食感も引き出せます。納豆を調味料として活用することで、いつもの料理がワンランクアップし、納豆が苦手な人にもおすすめです。
材料及び作り方をまとめましたので、ぜひ参考になさってください。
納豆サンラータンの作り方
材料(2人分)
- 納豆:1パック(40~50g程度)
- 豚バラ肉(薄切り):50g
- たまご:1個
- しいたけ:2個
- 長ねぎ:1/2本
- にら:1/3本
- ごま油:小さじ1
- 水:600ml
- 酢:大さじ2
- 中華スープのもと(市販):小さじ2
- しょうゆ:大さじ1
- 塩・こしょう:それぞれ少々
- ラー油:お好みで
作り方
- 豚バラ肉とにらは4センチの長さ、長ねぎとしいたけは斜め薄切りにする。
- 鍋にごま油と豚バラ肉を入れ中火で炒め、肉に火が通ったら、しいたけ、長ねぎ、にらを入れさっと炒める。
- 水を加え、煮立ったら中華スープのもと、酢、しょうゆを加えさらに2、3分煮て、よくといたたまごを加え、軽く固まったら混ぜた納豆を加え火を止め、塩・こしょうで味を調え器に盛り、お好みでラー油をかければ完成!
その他の紹介された納豆レシピ
まとめ:トリセツショー|納豆のトリセツレシピ
- 今日は「納豆のトリセツ」
- 材料・作り方
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
**************************
『あしたが変わるトリセツショー』
放送:NHK総合(木曜) 19時30分~
再放送:NHK総合(水曜) 11時50分~
出演:【司会】石原さとみ,【ゲスト】森田哲矢(さらば青春の光),ゆうちゃみ【実況】薄幸(納言),【声】濱田マリ,峯田茉優,【語り】山路和弘
**************************
コメント