2025年1月31日アンコール放送(2024年10月4日初回放送) NHKEテレ「あしたも晴れ!人生レシピ」で放送された、お米専門ライターの柏木智帆さんの『お米の味を引き出す!おいしいご飯の炊き方』の作り方を紹介します。
新米の季節がやってきました。毎日の食卓に欠かせないお米ですが、炊き方ひとつでその美味しさが格段に変わることをご存じですか?
番組では、お米専門家が教える”最高においしいお米の炊き方”、野﨑洋光さん直伝の絶品炊き込みご飯のレシピやプロのテクニック、おにぎり名人の変わりおにぎりを紹介します。あなたの食卓を豊かにするヒントが満載です。材料及び作り方をまとめましたので、ぜひ参考になさってください。
おいしいご飯の炊き方の作り方
柏木さんのこだわりの炊き方は、いつも同じ条件でお米のポテンシャルを引き出す方法です。
米の保存方法
お米は冷蔵庫の野菜室で保管。
米の量り方
計量カップではなく、キッチンスケールで量る。計量カップは体積を量るので、米の種類や粒の大きさによって誤差が出てしまう。
洗米の方法
- 水をはったボウルに米を入れ、水をひたす程度ですぐにざるにあける。
- 米をボウルに戻し、浸す程度の水をいれ、力を入れずに10秒ほどかきまぜる。
- 後は2度ほどさっとすすぐ。(計4回)
米に給水させる
- 水もキッチンスケールで計量する。
- 米1合の目安:水200g(米2合の場合は400g)
- 釜にラップ等をかけ、冷蔵庫で米に給水させる。
炊飯の方法
- 冷蔵庫で給水させた米を「早炊きモード」で炊く。
- 炊きあがったら10分程蒸らす。
- 釜の側面からはがして天地返しをし、余分な水分を飛ばし、炊きムラをなくす。
その他の紹介されたレシピ
まとめ:あしたも晴れ!人生レシピ|お米 最高においしく!
- お米専門ライターの柏木智帆さんが教える「米のおいしさを最大限に引き出す炊き方」
- 野﨑洋光さんには「みょうがの炊き込みご飯」「豚肉とさつまいもの炊き込みご飯」「塩ざけといりごまの混ぜご飯」の3品
- おにぎり名人に、にぎり方のコツや変わりおにぎり」
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
**************************
『あしたも晴れ!人生レシピ』
放送:NHKEテレ(毎週金曜) 午後8時
再放送:NHKEテレ(毎週木曜) 午後0時15分
【司会】賀来千香子,芳賀健太郎
【ゲスト】ギャル曽根
【講師】お米ライター…柏木智帆
【語り】堀内賢雄
**************************
コメント