PR

【あさイチ】冷製カルボナーラそうめんの作り方|KiraKiraキッチン冷やし麺レシピ 秋元さくらさんのレシピ

あさイチ
スポンサーリンク

2025年7月15日放送 NHK「あさイチ」では、フランス料理店オーナーシェフの秋元さくらさんにより、「冷製カルボナーラそうめん」が紹介されました。

どこの家庭にでもある材料でフランス料理のお店の味を再現します。マンネリ化しがちなそうめんが大変身しますよ。

今回のゲストは、朝ドラ『あんぱん』の岩男役でおなじみの濱尾ノリタカさん。料理はあまりしたことがない濱尾さんでも簡単に作れる夏の麺。夏休みにもピッタリのオススメ麺料理を教わります。

材料と作り方をまとめましたので、ぜひ参考になさってください。

[PR]産地直送の食材のお取り寄せは「ポケットマルシェ」!

スポンサーリンク

冷製カルボナーラそうめんの作り方

材料(2人分)

  • ベーコン(塊・拍子木切り):100g
  • オリーブ油:大さじ2
  • 卵黄:3コ
  • 牛乳:200+100ml
  • パルメザンチーズ(すり下ろす):20g
  • 塩:小さじ1弱
  • レモン果汁:小さじ1
  • そうめん(乾):200g
  • 黒こしょう(粗びき):適量

作り方

準備

  1. ボウルに卵黄・牛乳(200ml)を入れてよく混ぜ、卵液をつくる。
  2. 大きめのボウルにたっぷりの氷水を入れ、その上にボウルを浮かべて用意する。

ソース

  1. 冷たいフライパンにオリーブ油・ベーコンを入れ、強火で1分ほど炒める。
  2. その後、中火に落とし、さらに3分ほど炒め、氷水に浮かべたボウルに移して冷やす。
  3. 空いたフライパンに卵液を入れ、中火にかけて絶えずふちから大きく混ぜる。
  4. フツフツと沸いてきたら弱火に落とし、とろりとして底に一文字が書けるまで1分半から2分ほど加熱する。
ソースがダマにならないように絶えず大きく混ぜるのがポイント

ソース

  1. 火を止めてパルメザンチーズを入れ、溶かす。
  2. これをベーコンの入ったボウルに移し、塩を加えて冷めるまでゴムべらでよく混ぜる。
  3. ここに牛乳(100ml)・レモン汁を入れてよく混ぜる。

仕上げ

  1. そうめんは、袋の表示どおりにゆでて、氷水でしめる。
  2. そうめんの水けをよくきってボウルに入れ、手でもんでよくあえる。
  3. 器にソースと共に盛り、黒こしょうをかける。

※そうめん以外に、冷や麦やパスタでもよい。

 その他の紹介されたレシピ

まとめ:あさイチ「冷製カルボナーラそうめん」秋元さくらさんのレシピ

本記事では「あさイチ」で放送された、”冷やし麵レシピ”から、『冷製カルボナーラそうめんをご紹介しました。

最後までお読みいただき、有難うございました。

当ブログでは、あさイチの記事を他にもまとめていますので、ぜひ合わせてご覧くださいね。カテゴリーあさイチはこちら

****************************

あさイチ

放送

  • NHK 総合(毎週月曜~金曜) 午後8:15~

【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子

【ゲスト】濱尾ノリタカ

【KiraKiraキッチン】秋元さくら・山野辺仁・荻野聡士

***************************

コメント

タイトルとURLをコピーしました