2024年5月15日 テレビ朝日系列「DAIGOも台所」で紹介された「かりっと酢豚」の作り方をまとめます。
辻調理師専門学校のプロが監修した超絶品な家庭料理レシピ。
この春から初めて1人暮らしを始めた学生さん、単身赴任中のパパさん、そろそろレシピがマンネリ化していませんか?自炊に疲れていませんか?
一度覚えてしまえば応用もきく簡単な定番料理を、ぜひマスターしてください。
かりっと酢豚の作り方
この投稿をInstagramで見る
<DAIGOも台所×オンネラ 公式インスタグラムより引用>
材料(2人分)
- 豚バラ肉(焼き肉用)…180g
 - ピーマン…1個
 - パプリカ(赤)…1/2個
 - パイナップル缶(輪切り)…2枚
 - 揚げ油…適量
 
<☆豚肉の下味>
- 塩…小さじ1/4
 - 溶き卵…大さじ1
 - 片栗粉…大さじ2
 
<☆甘酢あん>
- トマトケチャップ…大さじ1
 - 砂糖…大さじ3
 - しょうゆ…小さじ2
 - 酢…大さじ1 1/2
 - 水…大さじ2
 - 片栗粉…小さじ1
 
作り方
- 豚バラ肉は2.5cm幅に切り、パイナップルは4等分に切り、ピーマンとパプリカは三角形の一口大に切る。
 - 豚肉に☆豚肉の下味の塩、溶き卵の順にもみ込み、片栗粉をまぶす。
 - ☆甘酢あんのトマトケチャップ、砂糖、しょうゆ、酢、水、片栗粉を混ぜ合わせる。
 - 豚肉を160度の揚げ油に入れ、2分中火で揚げ、パプリカ、ピーマンの順に加え、サッと揚げて取り出す。
 - 鍋の油を捨て、(3)を加えて混ぜながら中火で煮立て、とろみがついたら(4)を入れてからめ、パイナップルを加えて仕上げ、器に盛る。
 
同じ日に放送された別のレシピ
まとめ
本記事では「DAIGOも台所」で放送された、『かりっと酢豚』をご紹介しました。
ぜひ、定番おかずのレパートリーを増やしてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
****************************
DAIGOも台所
放送
- テレビ朝日系列(月~金) ひる1:30放送
 
  
  
  
  



コメント