【きょうの料理】今井亮さんの炒め物道場『鶏むねとにんじんのオイスター炒め』を紹介

簡単レシピ
スポンサーリンク

2023年7月25日初回放送 NHKEテレ「きょうの料理」では料理研究家の今井亮さんにより「強火で行こうぜ!極める!炒め物道場」シリーズということで、『鶏むねとにんじんのオイスター炒め』が紹介されました。

シンプルだけど奥が深い『炒め物』。表面にはしっかり味がからみつつ、素材本来の味や食感もしっかり残る…。そんな炒め物を作るコツは、「余分な水分を出さない」「温度を下げない」ことです。この二つさえマスターすれば、あなたも炒め物名人に!さあ、チャレンジしてみましょう。

スポンサーリンク

今井流炒め物三つの極意

中火~強めの中火で手早く炒めるべし

火にかける時間が長くなるほど水分が出て水っぽくなるので、「弱火でじっくり」はダメ。特に調味料(塩分)を加えてからはスピード勝負!

具材に触りすぎるべからず

菜箸をシャカシャカ動かしてかき混ぜたり、無理にフライパンをあおったりする必要はなし。均一に火が通って味がからめばOKです。

調味料は具材を寄せて加えるべし

具材に調味料を直接かけると、温度が下がるのでダメ。先に混ぜ合わせておき、義材を寄せてフライパンにスペースをつくって加えます。

スポンサーリンク

鶏むねとにんじんのオイスター炒め

ひと手間かけた鶏肉は、しっとりプルンと驚きの柔らかさに。にんにくの香りにオイスターソースは最高のマリアージュです!

材料(2人分)

  • 鶏むね肉(皮なし)…(小)1枚(200g)
  • にんじん…1本(150g)
  • しめじ…1/2パック(50g)

[A]

  • にんにく(すりおろす)…1/2かけ分
  • オイスターソース・酒・水…各大さじ1
  • しょうゆ…小さじ1
  • こしょう…少々

●塩・片栗粉・サラダ油

作り方

1.鶏肉は縦半分に切ってから1cm厚さのそぎ切りにし、塩少々をもみ込み、片栗粉大さじ1をまぶす。にんじんは斜め5㎜厚さに切ってから2~3㎜幅の細切りにする。しめじは根元を除いてほぐす。Aは混ぜ合わせる。

鶏むね肉は、片栗粉をまぶしておくとしっとり柔らかに

2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を広げて入れる。上下を返しながら2分間焼き、取り出す。

火が通りすぎると堅くなるので、いったんバットや皿などに取り出す。
3.サラダ油大さじ1/2を足して中火で熱し、にんじん、しめじを2分間炒める。
4.2の鶏肉を戻し入れて混ぜ、具材を寄せてフライパンにスペースを作る。強めの中火にし、Aを加えてよく熱し、手早く炒め合わせる。
スポンサーリンク

今井さんオススメ オイスターソースの使い方

かきのエキスが凝縮したオイスターソースは、まさに「うまみの集合体」!。炒め物の味付けだけではなく、色々なものに使えます。

少量使いにはチューブタイプが便利
ドレッシングに

オリーブ油大さじ1、米酢・オイスターソース各大さじ1/2、塩・こしょう各少々を混ぜ合わせる。

カレーの隠し味に
いつものカレー4人分につきオイスターソース小さじ1~2を加えると、あじにおくゆきがでる。

まとめ

本記事では「きょうの料理」で放送された、強火で行こうぜ!極める!炒め物道場シリーズから『鶏むねとにんじんのオイスター炒めをご紹介しました。

料理初心者必見の技が満載です。下準備にひと手間加えることでお肉の柔らかさが格段に違ってきます。また、オイスターソースは炒め物を始め、様々な料理の隠し味に使えて、味に深みが出るので、ぜひ揃えておきたい調味料です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

****************************

きょうの料理

放送

  • Eテレ(月・火曜) 午後9:00~9:24
  • 総合テレビ(金曜) 午後0:20~0:43

再放送

  • Eテレ(火・水曜) 午前11:30~11:54
  • Eテレ(水曜)   午後9:00~9:23
  • Eテレ(翌月曜)  午前11:30~11:53

コメント

タイトルとURLをコピーしました