2025年10月28日初回放送 NHK「きょうの料理」では、料理研究家で栄養士の牛尾理恵さんにより「アスリートも太鼓判!高たんぱく低脂質レシピ」が放送されました。
元卓球選手の石川佳純さんをゲストに迎え、健康的な食生活を心がけながら料理を楽しみたいという石川さんに、つくりやすく、栄養価の高いレシピを伝授する企画です。
筋肉をつけ、体の代謝を上げるために欠かせないたんぱく質がたっぷりとれるメニューの中から、ここでは、石川さんも太鼓判の、鶏むね肉などをせいろで蒸し、手作りマヨでいただく『ワンプレート蒸し』を教えてもらいます。
材料及び作り方をまとめましたので、ぜひ参考になさってください。
ワンプレート蒸しの作り方
『高たんぱく、低脂質素材』の代表選手といえば鶏むね肉。塩麴につけて蒸すことで、しっとりとした食感になります。

材料(2人分)
- 鶏むね肉(皮なし):1枚(300g)
- 塩こうじ:大さじ1
- ブロッコリー:80g
- かぼちゃ:80g
- パプリカ(赤):1/2コ
- エリンギ:1本
[ソイマヨネーズ](つくりやすい分量):
- 絹ごし豆腐:60g
- フレンチマスタード:小さじ1/4
- 塩こうじ・りんご酢・好みの植物油:各大さじ1
作り方
3.「1」の鶏肉は縦半分に切ってから、繊維に沿って1.5cm厚さのそぎ切りにする。
4.せいろ(直径24cm)にオーブン用の紙を敷き、「2」「3」を並べてふたをする。たっぷりの湯を沸かした鍋にのせ、中火で8分間蒸す。
5.すり鉢に豆腐を入れ、すりこ木でつぶしながらなめらかにのばす。フレンチマスタードを加えて混ぜ、塩こうじ、りんご酢、油の順に少しずつ加えながらさらにすり混ぜる。蒸し上がった「4」に適量を添えれば完成!
同じ日に紹介された別のレシピ
牛尾理恵さんのレシピ本
きょうの料理 テキスト
きょうの料理の最新号が発売されています。
季節に合った「作りたい&食べたい料理」が必ず見つかりますよ!
まとめ:きょうの料理「ワンプレート蒸し」牛尾理恵さんのレシピ
本記事では「きょうの料理」で放送された、牛尾理恵さんの「アスリートも太鼓判!高たんぱく低脂質レシピ」から『ワンプレート蒸し』をご紹介しました。
最後までお読みいただき、有難うございました。
*************************
放送
- NHK Eテレ(月・火・水曜) 午後9:00~9:24
再放送
- 総合テレビ(木曜) 午前11:05~11:29
- NHK Eテレ(火・水曜・翌月曜) 午前11:30~11:54
**************************

コメント