2025年6月16日 NHK「あさイチ」の、”みんな!ゴハンだよ”のコーナーで、料理研究家の脇雅世さんにより「油揚げのカツ」の作り方が紹介されました。
切り込みを入れて裏返して袋状にした油揚げに、肉を入れて焼いただけで豚カツ風に仕上げた、手軽なおかずです。衣をつけなくてよい、卵もパン粉も使わない斬新な発想のお手軽トンカツですよ。
材料と作り方をまとめましたので、ぜひご参考になさってください。
油揚げのカツの作り方
材料(2人分)
- 油揚げ:2枚
- 豚こま切れ肉:150g
- たまねぎ(薄切り):1/4コ(50g)
- 塩:小さじ1/4
- こしょう:少々
- サラダ油:適量
- ベビーリーフ:適量
- 好みのソース:適量
作り方
- 豚肉、たまねぎ、塩、こしょうを混ぜ合わせる。
- 油揚げは長い一辺を切り開き、裏返して袋状にする。中に1を等分に詰める。
- サラダ油をフライパンの底に回る程度まで入れて中火で熱する。2を並べ、フライ返しなどで油揚げの口を押さえる。ふたをして弱火で3分間、上下を返し、ふたをしてさらに3分間焼いて火を通す。
- 紙タオルに取り出し、食べやすい大きさに切って器に盛りつける。ベビーリーフを添え、好みのソースをかければ完成!
肉ダネを油揚げに詰めて、軽く手で押さえ、油揚げの端の方まで肉を詰めるのが豚カツっぽくなるポイント。肉だけより、タマネギやキャベツを一緒に入れた方がやわらかく仕上がる。
油揚げを裏返した方が、見た目もパン粉をつけた豚カツのように見える!
脇雅世さんのレシピ本
まとめ:あさイチ|みんなゴハンだよ「油揚げのカツ」脇雅世さんレシピ
本記事では「あさイチ」のみんなゴハンだよ放送された「油揚げのカツ」の作り方をご紹介しました。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
**************************
あさイチ
放送
- NHK 総合(毎週月曜~金曜) 午後8:15~
- 【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
- 【ゲスト】ウド鈴木・イモトアヤコ
**************************
コメント