PR

【きょうの料理】藤井恵さんの“夏の冷凍レシピ”『しょうが豚のスタミナ炒め』を紹介

簡単レシピ
スポンサーリンク

2023年8月7日初回放送 NHK Eテレ「きょうの料理」では料理研究家の藤井恵さんによりお助け!夏の冷凍レシピのタイトルで、肉の下味冷凍を使って作るメニュー「しょうが豚のスタミナ炒め」が紹介されました。

暑い夏は、キッチンに立つのもちょっぴり気が重い。食材も傷みやすい。そんな悩みを解決するのが、今回紹介する冷凍術。スタミナがつく肉料理も、夏の太陽をたっぷり浴びた夏野菜も、冷凍を味方につければ栄養素を逃がさず、料理もグッとラクになります。

肉に味つけをして冷凍ストックしておけば、どんな味つけにするか悩まずにすむから、日々の食事作りが楽になります。食べるときは生の野菜をプラスして加熱料理をするだけです。

スポンサーリンク

冷凍の基本

いつ・何を冷凍したか書いておく

忘れないように、いつ・何を冷凍したかメモしておく。油性のペンで保存袋に直接かいても、マスキングテープなどに書いて貼りつけてもOK.

平らにして空気を抜く

保存袋の中身をできるだけ薄く平らにしておくと、凍結と解凍の時間が早くなる。カードやへらなどを使うと平らにしやすい。

バットにのせて冷凍庫へ

バットにのせて冷凍庫に入れると、凍る際に形が崩れない。凍ったらバットを外せば、薄くなるので冷凍庫内で場所をとらず、収納しやすい。

スポンサーリンク

肉の下味冷凍『甘辛しょうが豚』

冷凍用保存袋の中で、肉と調味料や香味野菜をからめて冷凍します。

甘辛しょうが豚は、みんな大好きご飯によく合う味つけです。片栗粉を加えているので、加熱調理をしたときに程よいとろみがついて味もよくからみます。

<NHKきょうの料理公式Twitterより引用>

材料(2人分)

  • 豚肩ロース肉(薄切り)…200g

[A]

  • しょうが(すりおろす)…2かけ分
  • にんにく(すりおろす)…1かけ分
  • しょうゆ…大さじ1/3
  • 酒…小さじ2
  • 砂糖・片栗粉…各小さじ1

作り方

1.冷凍用保存袋にAを入れ、菜箸で混ぜ合わせる。

先に調味料や香味野菜を混ぜておくと、肉とよくなじむ。

2.豚肉を加え、袋の上からよくもんで味をなじませる。袋を平らにして空気を抜き、口を閉じて冷凍庫で凍らせる。

肉全体に味がなじむよう、しっかりもみ込む。
<解凍方法>フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて強めの中火にかける。凍ったままの甘辛しょうが豚を大きく割って入れ、ふたをして3分間ほど蒸し焼きにする。そのあとは、ふたを外して炒める。
※自然解凍では肉から水気が出るので、凍ったまま加熱調理をして解凍するのがおすすめ。
スポンサーリンク

しょうが豚のスタミナ炒め

甘辛しょうが豚は、解凍しながらしっかり焼き付け、香ばしさを引き出しましょう。野菜は、同じ重量なら何でもOK。たまねぎやパプリカ、ピーマンも合います。

材料(2人分)

  • 甘辛しょうが豚…200g全量
  • にら…1ワ(100g)
  • もやし…1袋

●サラダ油

作り方

1.にらは5~6㎝に切る。

2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて強めの中火にかける。油が温まったら、凍ったままの甘辛しょうが豚を大きく割って入れ、ふたをして3分間ほど蒸し焼きにする。

3.ふたを外し、菜箸で上下を返しながらほぐして炒める。肉の色が変わったら、もやし、にらを加え、1分間ほど炒める。

まとめ

本記事では「きょうの料理」で放送された、藤井恵さんの「お助け!夏の冷凍レシピ」1日目『しょうが豚のスタミナ炒めをご紹介しました。

肉の味が決まっているので、あとは何でも手元にある野菜を加えてちゃちゃっと作ってしまいましょう。冷凍肉を焼いて、生野菜にのせてもボリューム満点のおかずサラダになりますよ。

ちょっと手間をかけてストックを作っておくと、調理がグッと楽になりますね。ぜひ、作ってみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

****************************

きょうの料理

放送

  • Eテレ(月・火曜) 午後9:00~9:24
  • 総合テレビ(金曜) 午後0:20~0:43

再放送

  • Eテレ(火・水曜) 午前11:30~11:54
  • Eテレ(水曜)   午後9:00~9:23
  • Eテレ(翌月曜)  午前11:30~11:53

コメント

タイトルとURLをコピーしました