PR

【あさイチ】里芋の巻きカツの作り方|みんな!ゴハンだよ。今泉久美さんのレシピ

あさイチ
スポンサーリンク

2025年10月16日 NHK「あさイチ」の、”みんな!ゴハンだよ”のコーナーで、料理研究家の今泉久美さんにより「里芋の巻きカツ」の作り方が紹介されました。

里芋でサクとろ食感のカツを教えて頂きます。今泉さんの家族の思い出の味だそうです。里芋は免疫力アップにも腸活にもなるので、ぜひ取り入れたい食材です。

材料と作り方をまとめましたので、ぜひご参考になさってください。

スポンサーリンク

里芋の巻きカツの作り方

下ごしらえ済の里芋をつぶして薄くし、豚ロース肉で巻いて卵やパン粉をつけてカリッと焼き上げます。外はサックサク、中はトロッとした里芋を味わう「巻きカツ」です。すだちや梅めんつゆをかけていただきます。

材料(2人分)

  • 里芋(大)…3コ(250~280g)
  • 豚ロース肉(薄切り)…6枚
  • 塩…小さじ1/4
  • 黒こしょう(粗びき)…少々
  • 小麦粉…適量
  • 溶き卵…1コ分
  • パン粉…適量
  • サラダ油…適量
  • キャベツ…適量(せん切り)
  • すだち…適量(半分に切る)

[A]

  • 梅干し…適量(種を除いて、たたく)
  • めんつゆ…適量

[B]

  • 中濃ソース…適量
  • 練りがらし…適量

作り方

1.里芋は皮付きのままサッと洗って耐熱皿にのせ、水(大さじ1/分量外)をふって、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で6分間加熱する。柔らかくなったら温かいうちに皮をむき、粗熱が取れたらラップを置いて手で1cm厚さにつぶす。

※皮をむくときは、やけどに注意

2.豚ロース肉の手前側に里芋をおいて巻き、全体に塩・黒こしょうをまぶす。小麦粉・溶き卵・パン粉の順につける。

豚ロースは巻き終わりに油が多い方を持ってくると、接着になる

3.フライパンにサラダ油を3mm深さほど入れて弱めの中火で熱し、「2」を巻き終わりを下にして入れる。すべて入れたら中火にし、全面に焼き色がつくまで約4分間揚げ焼きする。

油は最初弱火で、カツを全部入れてから中火にすると加熱ムラがなくなる

4.器に「3」を盛りつけ、キャベツとすだちを添える。お好みで[A]の「梅めんつゆ」や[B]の「からしソース」を添えれば完成!

同じ日に紹介された別のレシピ

今泉久美さんのレシピ本

 

まとめ:あさイチ|みんなゴハンだよ「里芋の巻きカツ」今泉久美さんレシピ

本記事では「あさイチ」のみんなゴハンだよで放送された「里芋の巻きカツ」の作り方をご紹介しました。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

当ブログでは、あさイチの記事を他にもまとめていますので、ぜひ合わせてご覧くださいね。カテゴリーあさイチはこちら

**************************

あさイチ

放送

  • NHK 総合(毎週月曜~金曜) 午後8:15~
  • 【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
  • 【ゲスト】八嶋智人・前田亜季

**************************

コメント

タイトルとURLをコピーしました