2024年12月9日初回放送 NHK「きょうの料理」では、母娘3代で料理研究家として活躍している堀江家の堀江ひろ子さんとほりえさわこさんにより、世代を超えてつくり続けてきた年末年始のおせち&ごちそうを教えていただきます。1日目はつくりやすく工夫を重ねたおせちです。
ここでは、お正月に欠かせない出世魚のぶりのレシピ『焼きぶりと野菜のみそ漬け』を教えてもらいます。
材料と作り方をまとめましたので、ぜひ参考になさってください。
焼きぶりと野菜のみそ漬けの作り方
材料(つくりやすい分量)
- ぶり(切り身)…4切れ(400g)
- にんじん…1/2本(50g)
- ごぼう…1/2本(75g)
- ブロッコリー…1/2コ
[みそ床]
- みそ…200g
- はちみつ…100g
作り方
1.ぶりは一口大のそぎ切りにする。フライパンに並べ、強めの中火にかける。焼き色がついたら上下を返し、火が通ったら取り出す。
2.みそ床の材料は混ぜ合わせる。ぶりが並ぶくらいの大きさのバットにみそ床の半量を広げ、紙タオルをかぶせ、①のぶりを温かいうちに並べる。さらに紙タオルをかぶせて残りのみそ床を広げ、ラップをして常温に1日ほどおく。
3.にんじんは縦半分に切り、②のバットの大きさに合わせて長さを切る。ごぼうは皮をこそげ、にんじんと同様の長さに切る。ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむく。鍋に湯を沸かし、にんじん、ごぼうは1分間ほど、ブロッコリーは30秒間ほどゆで、取り出して湯をきる。
4.②の上側のみそ床を紙タオルごと外し、ぶりを取り出す(取り出したぶりはラップをして冷蔵庫に入れる)。あいたところに③の野菜を並べ、再び紙タオルごとみそ床をかぶせてラップをし、冷蔵庫に一晩(約8時間)おく。野菜を先に出し、食べやすい大きさに切る。ぶりとともに器に盛る。
魚の旨味が移った味噌床で野菜をつける。野菜は味が入りすぎないように大きめに切り、漬け上がってから食べやすく切る
その他の紹介されたレシピ
きょうの料理 テキスト
きょうの料理の最新号が発売されています。
季節に合った「作りたい&食べたい料理」が必ず見つかりますよ!
まとめ:きょうの料理「焼きぶりと野菜のみそ漬け」堀江家のレシピ
本記事では「きょうの料理」で放送された、堀江ひろ子さん・ほりえさわこさんの『焼きぶりと野菜のみそ漬けだて巻き』をご紹介しました。
最後までお読みいただき、有難うございました。
****************************
放送
- NHK Eテレ(月・火・水曜) 午後9:00~9:24
再放送
- 総合テレビ(木曜) 午前11:05~11:29
- NHK Eテレ(火・水曜・翌月曜) 午前11:30~11:54
***************************
コメント