PR

【きょうの料理】芋けんぴ|荻野恭子さんのレシピ

きょうの料理
スポンサーリンク

2024年10月15日初回放送 NHK「きょうの料理」では、料理研究家の荻野恭子さんにより「”おやつのじかん」特集が放送されました。

さつまいもの「皮」はカリッと、「中身」は口当たりなめらかに、さつまいもを余すところなく楽しむおやつを教わります。

ここでは、手づくりの『芋けんぴ』を紹介いただきました。手づくりの「芋けんぴ」は堅すぎず、カリッとシャリっと食感がよいのが特徴。子どもも大人も楽しめるおやつです。

材料と作り方をまとめたので、参考になさってください。

[PR]産地直送の食材のお取り寄せは「ポケットマルシェ」!

スポンサーリンク

芋けんぴの作り方

材料(作りやすい分量)

  • さつまいも(厚めにそぎ落とした皮 約300g)…2本(約900g)

[A]

  • グラニュー糖 または 砂糖…100g
  • 水…大さじ2
  • 黒ごま…大さじ1/2

●サラダ油…適量

作り方

1.さつまいもはよく洗って長さを2~3等分に切り、皮を3~4mm厚さにそぎ落とす。

皮側の身は中心より白っぽい色でアクが強い。この部分ごと皮を切り落とす

2.「1」のさつまいもの皮を縦に5mm幅に切る。

3.ボウルに「2」を入れて流水に当て、水を2~3回かえながらアクを洗い流す。取り出して水けをしっかりと拭く。

4.皮を2回に分けて揚げる。フライパンにサラダ油を1cm深さまで注いで「3」の半量を入れ、弱めの中火にかける。時々混ぜながら、こんがりと色づくまで、じっくりと5~6分間揚げる。

5.取り出して網にのせ、油をきる。残りの皮も「4」と同様に揚げ、油をきる。

6.皮を揚げたら、すぐにみつをつくる。別のフライパンに[A]を入れて中火で煮立たせ、砂糖を溶かす。表面の泡が小さくなり、トロリとするまで軽く煮詰める。

7.「6」に「5」を加え、全体を菜箸で絶えず混ぜながら、みつを手早くからめる。

8.黒ごまを加えて手早く混ぜ、みつをからめる。そのうちに、みつが固まってきて、つやが出てくる。

この段階で火を止め、作り方「10」と同じように乾かして、みつが透明な芋けんぴにすることもできる

9.あめ状の糸を引いて重たくなってくるが、さらに混ぜる。透明なみつが白く結晶化したら、皮にまぶすようにかき混ぜる。水っぽさがなくなってシャリッとしたら、火を止める。

10.オーブン用の紙に取り出して広げ、乾くまでおけば完成!

保存:清潔な密封容器や缶に入れて常温で約2週間

その他の紹介されたレシピ

きょうの料理 テキスト

きょうの料理の最新号が発売されています。

季節に合った「作りたい&食べたい料理」が必ず見つかりますよ!

まとめ:きょうの料理「芋けんぴ」荻野恭子さんのレシピ

本記事では「きょうの料理」で放送された、荻野恭子さんの「おやつのじかん」特集から、『芋けんぴをご紹介しました。

最後までお読みいただき、有難うございました。

当ブログでは、きょうの料理の記事を他にもまとめていますので、ぜひ合わせてご覧くださいね。カテゴリーきょうの料理はこちら

****************************

きょうの料理

放送

  • NHK Eテレ(月・火・水曜) 午後9:00~9:24

再放送

  • 総合テレビ(木曜) 午前11:05~11:29
  • NHK Eテレ(火・水曜・翌月曜) 午前11:30~11:54

***************************

コメント

タイトルとURLをコピーしました