2025年11月28日 日本テレビ系列「沸騰ワード10」で放送された『梅しゃぶしゃぶ鍋』の作り方を紹介します。こちらのレシピは、『予約の取れない伝説の家政婦」といわれるタサン志麻さんの作る『冬にぴったり!心も体も温まる絶品志麻さん流鍋&麺スペシャル』のレシピです。
今までに放送した絶品鍋の中でも、特に好評だった絶品鍋が続々登場します。今年の冬は、志麻さんの鍋で心も体も温まりたいですね!
材料及び作り方をまとめましたので、ぜひ参考になさってください。
梅しゃぶしゃぶ鍋の作り方
<画像出典:沸騰ワード>
材料(作りやすい分量)
- 豚ロースしゃぶしゃぶ肉:200g
- 水:適量
- だしパック:2袋
- 梅干し(はちみつ漬け/潰す):10粒
- ニンジン:1/3本
- 白菜:1/3個
- 長ネギ:1/3本
- もやし:1/2袋
- 大根:6cm分
- しいたけ:2個
作り方
1.白菜は白い部分を3mm幅、葉の部分を1cm幅の千切りにする。
2.にんじん・大根はスライサーで細切りにする。
3.長ネギは斜め薄切りにする。
4.「1」〜「3」の切った野菜ともやしを水にさらし、ザルにとって水気を切る。
5.しいたけは薄切りにする。
6.梅干しは種を除き、包丁で細かく刻む。
7.土鍋に水適量、出汁パック2袋を入れて強火にかける。
8.10分ほどしたら出汁パックを取り出し、刻んだ梅干しを加える。
9.沸騰したら野菜・しいたけを加え、2分ほど煮る。
ぐつぐつ煮るのではなく、食べる量の野菜を入れ、シャキシャキ食感で豚をしゃぶしゃぶしていただく。
10.肉を鍋でしゃぶしゃぶし、梅干しを絡めながら野菜を包んでいただく。
その他の紹介されたレシピ
伝説の家政婦タサン志麻さんのレシピ本
“伝説の家政婦”ことタサン志麻さんの約2年分ものアイデアが1冊に詰まったレシピ本が発売されました。「こんな組み合わせアリ!?」と驚かれるアイデア満載の志麻さんレシピに、芸能人ゲストも「これは家でも絶対マネしたい!」と大絶賛。毎回、「いま食べた志麻さんのレシピを教えてほしい」という声が続出する人気メニューが、自宅で再現できます。
芸能人も本気で知りたがった、志麻さんのレシピ集です!
まとめ:沸騰ワード10|タサン志麻さん「梅鍋(梅しゃぶしゃぶ鍋)」のレシピ
- 伝説の家政婦タサン志麻さん!冬にぴったりぽかぽか鍋&麵
- 材料と作り方
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
当ブログでは、沸騰ワード10の記事を他にもまとめていますので、ぜひ合わせてご覧くださいね。カテゴリー沸騰ワード10はこちら
**************************
『沸騰ワード10』
放送:日本テレビ系(金曜) 19時00分~20時54分
【MC】バナナマン
【日本テレビアナウンサー】岩田絵里奈
**************************


コメント