PR

【家事ヤロウ!!!】豆腐の茶わん蒸し 海苔あんの作り方|土井善晴さん料理のお悩み解決SP(8月26日)

家事ヤロウ!!!
スポンサーリンク

2025年8月26日 テレビ朝日系列「家事ヤロウ!!!」で放送された、料理好きも初心者も虜にする、きょうの料理などの料理番組でも有名な料理研究家土井善晴さんの『料理のお悩みスッキリ解決7つの答え』をまとめたので、ご紹介いたします。

今回は巷にあふれる料理のお悩みや疑問の数々に、レジェンド土井先生がズバリ答えてくれます。土井先生の大ファンの松たか子さんも阿部サダヲさんも興奮したレジェンドの常識を覆す画期的な『茶碗蒸し』を一緒に作ってみませんか?

材料と作り方をまとめましたので、ぜひ、参考になさってください。

スポンサーリンク

豆腐の茶碗蒸し 海苔あんの作り方

<画像出典:家事ヤロウ公式インスタグラムより引用>

自宅で作るとうまく固まらないとお悩みの茶碗蒸しも、海苔を餡にすることでお手軽に!

材料(大鉢1個分 又はお茶碗3個分)

  • 絹ごし豆腐:1丁
  • ごま油:適宜

[卵液]

  • 卵:1個
  • だし汁:3/4カップ
  • 塩:小さじ1/2

[海苔あん]

  • 焼き海苔:2枚
  • だし(又は水):1カップ
  • 醤油:大さじ1
  • ごま油:大さじ1
  • 片栗粉:大さじ1(水でとく)

  • グリンピース:適量
  • しめじ(茹でたもの):適量

作り方

  1. 卵は溶いて塩、だし汁と合わせる。
  2. 大鉢にごま油を塗り、絹豆腐を入れて少しくずし、卵液を流す。
  3. フライパンにさらしをひき、茶碗をのせて器の半分程のお湯を注ぎ蓋をする。弱火で約12〜13分間程蒸す。(火加減はガラス蓋を通して見える湯が静かに煮立つくらい)
  4. 小鍋にだし汁、醤油、海苔をちぎり入れて、煮立て水溶き片栗粉でとろみをつける。
  5. 蒸し上がった茶碗蒸しにグリンピースとしめじをのせ、海苔あんをかける。取り分けてレンゲでいただく。

同じ日に紹介された別のレシピ

まとめ:家事ヤロウ!!! 土井善晴さん料理のお悩みスッキリ解決レシピ

本記事では「家事ヤロウ!!!」で放送された、土井善晴さんのお悩みスッキリ解決レシピをご紹介しました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

***************************************

家事ヤロウ!!!

放送

  • テレビ朝日系列(火曜) 午後7:54~

<出演者>

  • バカリズム
  • カズレーザー(メイプル超合金)

<ゲスト>

  • 土井善晴
  • 松たか子
  • 阿部サダヲ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました